ロリポップサーバーのアクセス解析機能

ロリポップではアクセス解析にAnalogを使っています。当サイトではこのAnalogとGoogle Analyticsを併せて使っています。 ここではAnalogにどんな機能があるのか順番に説明していきます。

■全体の概要を表示する

ユーザーが指定した一定期間の中で何回ページのリクエストがあったか、リクエストの成功件数と不成功件数、 リダイレクトされた数も分かるようになっています。 ・リクエスト成功件数とはサーバー内にあるhtmlや画像ファイル等へアクセスされた回数になります。 ・リクエスト不成功件数はリクエストに失敗した回数、エラーコード400番~500番台になった件数です。 ・ページリクエスト成功件数とはこの中からhtmlファイルのみの回数のみカウントしたものになります。 ・異なるサービスホスト数、データの転送量も確認できます。 このログではサイト内のディレクトリを変更した後なのでリクエストの不成功件数が多くなっております。 全体の概要

■日別レポート

このレポートでは1日のアクセス数とリクエスト数が日別で表示されます。グラフ形式と一覧で表示されます。 視覚的に黄色のわりに青が低ければリクエストのわりに不成功件数が多い。 このグラフでは土日や祝日にアクセス数が伸びている事がわかります。 特定の日に大量のアクセスがあった場合など知る事ができます。 日別レポート

■時間別アクセスレポート

こちらは72時間前までさかのぼって1時間毎のアクセス数が分かります。時間ごとのアクセス数の伸び率が読み取れます。 下のグラフでは20~22時台のアクセス数がピークなのがわかります。 ツール等を使った不自然なアクセスも判断できます。 時間別レポート

■時間別集計

こちらのレポートはユーザーが指定した期間内の1時間毎のアクセス数の総和になります。 アクセス数の多い時間帯を知る事ができます。 時間別集計

■15分間隔レポート

こちらは時間別アクセスレポートよりさらに細かく15分毎のアクセス数とリクエスト数が表示されます。 期間指定しない場合は直近24時間の結果になります。 ツール等を使ってページをダウンロードされたり大量のアクセスがあった場合にわかります。 15分間隔レポート

■組織別レポート

IPアドレスの上から2ブロックが共通するものを同じ組織として上位20件が円グラフに表示されます。 下のグラフでは怪しいアクセスが2件みつかりました。1つは150.70.○.○IPを調べるとトレンドマイクロでした。 どうやらウイルスバスターをインストールしているPCからのアクセスがあると巡回しにくるみたいです。 かなり頻繁にきているので、Htaccessでアクセス制限をかけました。 組織別レポート

■ホストレポート

アクセス数の多かったIPアドレス順に上位50件が円グラフに表示されます。 下のグラフにもう一つの怪しいアクセスが見つかりました。東京のとあるIPで田代砲を使ったのか3日程度の間に断続的に5万回もアクセスされておりました。 このIPもhtaccessでブロックします。記述は下記になります。150.70がトレンドマイクロ、○○○が田代砲を使ったと思われるIPです。 order allow,deny allow from all deny from ○○○ deny from 150.70. ホスト別レポート

■リンク元URLレポート

このレポートはリンク元になったURLの統計になります。被リンク元やサーチエンジンからどれくらいのアクセスがあったかわかります。 例えば同じgoogleでも/urlや/searchや/mなど細かく見る事ができます。 下の画像だと上位2つはGoogleとYahooになります。 スパムサイト等からのリンクを知る事ができます。 リンク元URL

■検索語句レポート

このレポートは指定した期間内で検索されたキーワードが多い順にソートされます。 どのキーワードで検索されてどれくらいのアクセスがあったのかがわかります。 検索ワード

■検索単語レポート

上の検索語句レポートがキーワードなのに対してこちらは複合ワードなどでどの単語が一番多く使われているのか 見る事ができます。一番重要な単語が一番上にくるのが望ましいと思います。 当サイトの場合は「サーバー」ですね。一番右のグラフは「その他」になります。 検索単語

■ブラウザレポート

ユーザーが指定した期間内でどのブラウザからのアクセスが多かったかわかります。 下の画像ではgooglebotやbingbotなどのサーチエンジンのBOTが上位にきています。 ブラウザレポート

■ブラウザ概要

ここではブラウザにUAが分かります。IE、Safari、Chrome、firefox、ガラケーやスマートフォンまで バージョン毎にどれくらいのアクセスがあるかわかります。 より多く使われているブラウザのバージョン毎に最適化したサイト作りができます。

■OSレポート

このレポートはOS毎のアクセス数がわかります。Xp~win7以外にも今だwin2000や98からのアクセスがあるみたいです。 macやlinuxからのアクセスも多い事がわかります。

■ファイルサイズレポート

このレポートはファイルサイズ毎のアクセス数がわかります。 サイト作成時にHtmlのサイズに迷った時に参考にしています。当サイトの場合10KB~100KBのサイズが一番アクセス数が多いみたいです。 内容の少ないペラペラなサイトはダメってことですね。

■ファイル種別レポート

ファイルの種別htmlやxml、css,gifなどの拡張子毎にアクセス数がカウントされます。 通常のサイトでしたらhtmlとcssが多くなると思います。等サイトの場合phpは少ないので「その他」に含まれます。 画像メインのサイトやスクリプトメインのサイトなどによってアクセス数の順番は変わると思います。

■ディレクトリレポート

ディレクトリ毎にどれぐらいのアクセス数があったのか表示されます。 人気のコンテンツがあればそのディレクトリが上位になります。 当サイトはルートディレクトリよりもコンテンツのディレクトリの方が5倍以上のアクセスがあります。 やはりディレクトリでしっかり分野を絞ってSEOを行うと良いみたいです。

■リクエストレポート

このレポートは単純にファイルごとのアクセス数とそのページのバイト割合が%で表示されます。 人気のあるコンテンツとそのコンテンツがサイト全体の容量の何%なのかがわかります。 普通は細かく更新して内容を濃くしたページほどバイト数も上がってアクセス数も多くなります。